夕方からの、みーさんと娘との旅
土曜日に、大伯母様のお見舞いに行った娘。
その後から、だんだん喉が痛いそう。
昨日は元気で、今日は秋休みで学童に行った。
(多嘉良は仕事)
帰ってきて、37°Cだったので
ピアノのレッスンは、お休みすることに。
先生に連絡し、振替日を作ってもらった。
家で元気にしていたものの、
熱が37.5°Cになったので
病院行ったほうが良さそう。
タクシーで、私が連れて行くか…
と、迷う。
多嘉良は今日、忙しい日。
連絡もしてない。
電話しても、出られないだろうし。
lineしても、後から確認だろうし。
多嘉良のお父さんか、お母さんを呼んで
病院に行くことに。
娘「おじいちゃんも今日、会社だよ」
☝︎なぜ祖父のスケジュールを
把握してるんだ?
私「おばあちゃんに連絡するよ〜」
元々、娘がピアノに行く前に
多嘉良のお母さん、
ご飯を食べさせてくれるので。
娘「ピアノ休むんでしょ?
だったら実家(多嘉良実家のこと)行かないで
良くない?」
???
娘「だから、あんまり迷惑かけるといけないからさ。風邪だし。病院行かなくても良いと思うな」
娘は、ピアノが休みになったから
YouTubeを観たいだけっぽい。
タブレットを出してきた娘、
「みーパパいるじゃん、こーが頼めば
病院行ってくれると思うな」
おいおいおい、オッさんをアシに使うなよ。
娘、キッズ携帯でみーさんにメールしてる。
※ショートメールは、娘、みーさんとも普段からしてます。
娘「みーパパが、いいよって。これから連れてくって。
ママ、保険証は?診察券は?お薬手帳は?」
おーおー、大人っぽくなったのお。
と、思ったけど、多嘉良がたぶん(かなり)
嫌がりそう。
仕方ないか。子供のことだし。
で、用意してたら
みーさんからlineが来て、
「付き添えるけど話せないから、華ちゃんも
来てよ」。
しまったー!忘れてた。
みーさんは喋れないのよ。(言語障害が残ってます)
いや待てよ、筆談できるじゃん。
受付でも、先生にも。
なんだかワケわからなくなり、多嘉良にline。
やっぱり既読、つかず。
どうすりゃいいんだ?
多嘉良実家には、みーさんが下の階に住んでるって言ってないんだよ。心配するから。
まあ、娘がいるので
みーさんも大丈夫だろうと思い、
慌てて服を着替えて(部屋着から外出着に)。
娘に「そのコーデ豪華すぎない?」と
よくわからんツッコミをされつつ、
ノーメイクだけど眉毛ないから、眉毛だけ描いて
ヅラはかぶらず、慌てて出かけた。
みーさんは駐車場で待っていた。
普通な感じ。
後部座席に私達、座って。
娘、やっぱりだるいらしく
私の膝にシートベルトを引っ張りつつ、
ゴロン。
みーさんは、ニュースを観つつ運転。
みーさんの車のTVは、走行中でも画像が出るタイプ。
しかもニュース。私がニュース嫌いなのを
忘れてる。
病院は、予防接種と診察を時間ごとに分けていて、
18時からの診察に。
その間、病院の駐車場で車の中で、待っていた。
き、気まずい…
娘、うとうと。
き、気まずい…
みーさんからline。近くにいるけど。
私は口頭。
変な感じ。
み『たからは?』
私「今日は会社行く日だよ。会議はいつも通りあるのよ」
み『たからの親は?』
私「お父さんも会社に出てるよ。まだ働いてるよ。顧問みたいな。お母さんに頼るか迷ってたら、こーがみー君に連絡したのよ」
しまった、君づけで呼んじゃった。
ヤベー。
み(振り返ってニコ)
怖えーよ、笑顔が。
診察、空いてて
すぐ呼ばれた。
風邪薬と、胸に貼る、呼吸を楽にするテープを処方してもらった。
帰りに、手紙を出すためポストに寄ってもらい、娘がピノ(アイス)食べたい、と
言うからコンビニにも、寄ってもらった。
みーさん、普通。
駐車場で、車から出る前に
ありがとう、と言ったら
後から『お大事に。おやすみ』と返信。
なんだ?優しいのか?ミーチル。
でも、午前中にlineで
漢検受けたって無駄、
華ちゃんはバカなんだから、
暇人だね的なことを言ってきたので、
私は許さぬぞよ。
多嘉良のlineは、まだ既読にナラズ。
なので、明日、姉とランチに行く約束をした。
いやー、ターチン留守だと自由だわ。
22時から、お電話も出来ます❣️