お雛祭りに貧血
朝、起きて早々
多嘉良に
「うわっ?」
と言われる。
何だい、妻の顔見て
うわっ?
って。
ベッドから降りようとしたら、
あら?床が天井¿
ヴァーン、と派手に転ぶ。
目が…
回る。
私にとっては、コロナの脅威より貧血の脅威。
今日、早めにセミナー?講演?に行かなきゃ
ならなかった多嘉良なのだけど、なんと
昨夜、いきなりコロナ騒ぎで延期になった
らしい。
延期の連絡、遅。
延期にするかどうか、迷い過ぎ。
あ、欠席者が多くなったのか。
でも、ちょうど良かったのかもしれない。
娘を学童に送るため、多嘉良が車を出す時に
一緒に乗って。
マスクして病院へ。
先生に「おぉ、◉◉さん(名字)すっごい顔、白いですねえ」と言われる。
貧血患者を見慣れてる、お医者に
顔白いと言われたで…
どんだけなり?
鉄剤注射なり。
私のヘモ値は、こうなってる時は
だいたい6前後。
(健康な人は12以上)
6以下だと、うーん、5とか、だと
たいてい倒れる。
普段は、なんとか8くらいになってるけど
急に下がる。謎。
階段は3段のぼったら、
ぜえぜえ。でも、必要なら
ゆっくり
のぼる。
フェリチンという、貯蔵分(鉄を貯めるタンパク)は、
鉄剤(錠剤)まとめ飲みしたら、どうなるんだろうと思ったけど
なんだか意味がないらしい。
炎症があると、フェリチンの値は上がるようだけど。
貧血のせいで
目が回って気持ち悪くなり、病院の待合室で
オェー
になり、多嘉良が持ってたゲロトレイ(病院で貸してもらえた)に
吐く。
車の中で、移動中にプリンをムリムリに食べさせられたからだわ。
だから要らないって言ったのに!!
※プリンは家から持ってきたやつ。
夜〜朝に、化け猫は餌を食べてない
⇨体力なくなる⇨なんか食わせとけばOK?
的な思考らしい。
なかなか大変。
ふぃー…。
病院では時々携帯いじったり、
わりと元気と思ってたんだが…
これが午前9時〜11時くらい。
帰って、多嘉良にシャワーされて
寝ていた。
眠し。
今、タマネギサラダ食べたところ。
絶賛お口がクサくなるので、
歯磨き3回するわ。
多嘉良は変態なので、
タマネギサラダでお口クサーイ
チューしたくなーい
と言ってると、逆にチューされるのだ。
※多嘉良は食べてません。
今日はお雛祭りのため、
娘は多嘉良実家にて、ごちそう。
いいねえ、若いもんは。
今夜、23時から30分
お電話可能です。お一人。
私が話し込んでしまうので、
30分、30分とターチンがうっさいので、
普通に30分チョッキリになりますが、…