今週も、ご依頼人様にお会いできた🌟
お会いするのは、初めてだけど
初めて会った気がしない。
リングを贈ったら(私は男か!)
今日着けていらっしゃったリングたちと
色やデザインが合っていたので、パシャリ。
*許可を得てます📷
頂いたプレゼントの、一部。
『大人の交換ノート』が特に嬉しい。
なぜかって、朝、多嘉良と大喧嘩したのです。
理由は、あるようなないような。
おしゃれな紅茶。
飲み終えたら、缶を貯金箱にしよう。
お箱も可愛いので、ヴィンテージのリボンや
ボタンを入れようかな。
娘とターチン。
あ、娘の中途半端なトップスのインのやりかたは、それが流行りなんだそうで。
「しょったれ
(新潟弁で、だらしないこと。また、その人)
だすけ止めれてば」と言ってるのに。
一応、仲直りしてるんだけど
私の心には今、壁が生じている。
火曜日から、日曜日まで5日間、5泊6日か、
今度は多嘉良、福井に出張…。
東京は回避したものの。
それが原因というのでもなく、
とにかく、自立して生きていこうと
固く決意した。
この先、手術が必要になってもしない。
多嘉良にお金を出させたくないし、
かといって、私は自分の医療費を払っていけないから、だったら病院に行かないでいる。
(なんだかだんだんわけわからんこと考え出している化け猫)
衣食住、全て面倒を見て貰っていると、
さらに、日常の介助をされていると
対等ではないから、
嫌になってしまったんだわ。
今日は、ヴィンテージワンピで出かけた。
レトロなバッグに、リメイクをするつもり。
むふふ。
多嘉良の出張中は、多嘉良実家にいるかも。
それにしても、多嘉良父は
私が家の換気扇の傘?上部分を拭こうと
椅子を持ってこようとしたら、
「女の子はそんなことをしなくてもよろしい」
と言って、椅子も持たせない。
(えーっ…。
まーじで〜。)
と、内心思ったけど
ま、お父さんにも遠慮があるから、一応。
お礼を言って、ぼー然と見ていたわ。
どーゆーことだ。
私は、主婦なんだが。